人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日は診断士関係の飲み会でした。

診断士という同じ目的を持ち勉強した者同士本当に楽しい会でした。
お世話になった先生にもお越しいただき、参加された方のプラスの
エネルギーがシナジーになり本当に楽しいひと時だったと思います。

今日参加された方本当にお疲れ様でした。
また楽しいひと時をいただきありがとうございました。

1年ぶりに会う方も多く、近況報告を通じて各々の変化を見せて頂き
私も元気が出てきました。

次の会はいつになるか分らないですが、更に喜びの輪が拡がると良いな
と感じます。

2月からはいよいよ実務補修補習・実務従事です。
楽しみです。
# by iwatosan | 2008-01-23 01:05 | 診断士関係

合格体験談をしてきました。

 昨日・1昨日とお世話になった予備校で合格体験談を話させて頂いた。

 私も2年目に受講生として話を伺い、当時の合格者の方の話に大いに
触発された。
 3年目に復活できた要因の一つには、その時伺った話が3年目の私の
状況とラップしており、同じ状況で合格できた方がいたと、力にできたこと
が大きい。

他に4名(土曜3名、日曜4名)の方と一緒に体験談を話したが、他の方が
本当に凄く優秀な方々ばかりでそこにも感動した。

・追随を許さない勉強量と頭脳の切れでストレート合格された方
・優秀答案に選ばれるなどTBCトップクラスの成績で合格された方達
・若くても謙虚で切れ味あり自分なりのノウハウをしっかり持ち合格された方

自分も今後あのレベルの人達と切磋琢磨できるよう少しでも自分を磨いてい
きたい。

また、両日共に終了後飲み会でとにかく前向きで素晴らしいエネルギー
を感じる場に同席させていただき、1日目は終電が終わり、途中駅からタクシーで
帰ったがそんなのもどうでも良いくらい楽しかった。

ほんとありがとうございました。
# by iwatosan | 2008-01-14 23:54 | 診断士関係

シェアード化

自社の給与システムの構築及びシェアード化を進めている。
他の仕事もやりながら、情報収集・給与制度構築・評価制度構築実施
に続いてやっとここまできた。

委託先のシステム会社の女性社員さんから、凄い作業と覚えが
早くてビックリと言われ、見た目と仕事の速さのギャップに驚かれ
嬉しいような悲しいような気分です。
(そんなに仕事できなそうかな)
診断士の勉強が色々と役立っているんだろうな!

 当初社員数が少ないとエクセルベースでできていたことが
段々、限界点に近づいていたので、親会社でのシェアード化は
良いタイミングで実施できそうだ。

シェアード化は親会社等による共通システムを利用した事務部門の
集約化であるが、子会社でも人的資源に限りがある場合、本当に
安定的な業務品質確保ができ、サービスレベルが上がるので
素晴らしいなと感じる。
また、単純作業が減り戦略業務にシフトできる。

シェアード化のメリットを肌で感じる最近である。
# by iwatosan | 2008-01-12 00:00 | 会社

パネ!

受験でお世話になった方に連絡し、新年会の企画を進めていたら、
その途中でお世話になった受験機関の先生から、受験生相手の
合格体験のパネルディスカッションのお話を頂戴した。

頂いたお話、精一杯取り組もうと思う。
人前での話しなので、準備には余念無くいこうと思う。
気取らずに自分のやってきたことを話そうと思う。
# by iwatosan | 2008-01-08 23:59 | 診断士関係

あけましておめでとうございます。

ブログ名を変更しました。

「もっと自由に!」

これには、私の行動・思い・考え方を「もっと自由に」したいという目標が
含まれています。

もっと力まず、もっと柔軟に、枠を外して、もっと楽にいきたいと思います。
(今の私を知る人は正反対だと思うかもしれませんが)

自分が楽になれば、周りにももっと良い影響を発信できると思っています。
# by iwatosan | 2008-01-03 23:40 | その他